僕の教則本・教則ビデオを公開します!(11)
僕のギター・スタイルを知っている方は意外かもしれませんが、一応こんなのも持っています(笑)。そして、最近ちょっと復習したりしてます。
バーニー・ケッセル、モダン・ジャズ・ギターを練習始めるにあたり、やはり避けては通れません。そして、レコードも何枚も所有して、結構愛聴していました。ただ、もともとロック出身でジャズ・ギターとは言っても、やはりモード時代以降の演奏を好んで聴いていたので、好きではありましたが、あくまで「勉強」のために聴いていたのかもしれませんね。
正直言って、アタックの強いピッキングでバチバチと弾くあのスタイルは???です。僕的にはバーニー・ケッセルに対しての評価が高いところは、コード・ソロやコード・ワークです。すごくモダンなヴォイシングでびっくりさせられます。したがって、この教則ビデオ、3つのコースに分かれていますが(Jazz Guitar Improvisation / Progressive Concepts / Chord - Melody Style)、「Chord-Melody Style」しかやっていません。そんなら、「それだけ買えば良いのでは?」って声が聴こえてきそうですが、性格的に全部揃っていないと嫌だったので。
所々、ベースとのデュオ演奏があって、見るだけの方も十分楽しめます。
