ギター購入騒動記(66)
頭の中は「ES-175もしくはそれに類する楽器」でもう頭がいっぱいです。相変わらずデジマートやヤフオク等で検索し、これというものがないかを探す毎日が続きます。
久しぶりに時間ができたので御茶ノ水に行こうと思いました。
「(ネットによると)ギタープラネットにあったOrville By GibsonのES-175は確かまだ売れてなかったよな。もう一回弾いてみる価値はありそうだな。」
Orville By Gibsonについては既に色々調べました。富士弦か寺田楽器制作の日本製でGibsonのピックアップが搭載されている、特にフルアコは希少価値であることなどなど。これが現在の一番欲しい楽器の一つでもあります。
真っ先にギタープラネットに行くと、いつもお世話になっている店員Sさんは接客中でした。まず店内を軽く見渡します。いつもネットで見ているので、大体の楽器は把握しています。
「あー、良かった!例のOrville By GibsonのES-175はやはりまだあるな。今日もじっくり弾かせてもらおう。本当にいい楽器だったよなー。」

そんなことを考えながらぐるっと目を移動させてみると
「えっ?!」
そこにあったのは「Gibson L4 CES」でした。

ES-175とES-775と来て、「次はL4かな?(笑)」と無責任にけしかけるやつらもいましたが、そのL4が目の前に展示されていました。
興奮しながら目をさらに移すと
「マジかよ!!」
そこにあったのは「Gibson Pat Martino Signature Model」でした。

「この俺にPat のシグネイチャー・モデルかよ!!」
これでは「目の前に人参ぶら下げられた馬」状態です(笑)。
もう身体が熱くなって来てしまいました。
「よりによって、こんな2本が入荷しているとは!」
Sさんが接客中でもあること、そして何よりも頭を冷やさなくてはいけないと思いましたので、一旦お店を後にし、他のショップを一回りしてくることに決めました。
つづく!