FC2ブログ

Pat Martino奏法研究(36)

【第4章】マイナー・コンバージョン・コンセプト(応用編)

 前回まで解説してきたポジション移動については一旦終わりにして、今回から第4章マイナー・コンバージョン(応用編)を始めたいと思います。第2章で解説してきたマイナー・コンバージョン・コンセプトをおさらいしながら、一歩進んだ考え方を解説していこうと思います。


~ディミニッシュ・コードへの応用(1)~

 ディミニッシ・コードと7thコードの代理関係については、ほとんどの皆さんが知っていると思います。僕も昔は理論的には知りませんでしたが、ギターを始めて何年かくらいたった時には、すでに知っていました。一応、ギターの指板で説明しておきますね。
Diminish.jpg
 【図1】【図2】も左側がBdimです。どの音をルートに考えるによって、BdimはDdim、Fdim、G♯dimと呼べるのですが、ここでは赤丸のB音がルートのディミニッシュ・コードと考えてください。このルートを半音下げると【図1】【図2】の右側のようになり、これはB♭7のコードです。要は「ディミニッシュ・コードと半音下の7thコードは代理関係にある」ということです。

 パット・マルティーノは「クリエイティブ・フォースPart1」というビデオの中で「ディミニッシュ・コンセプト」として、結構時間をとって説明しているのですが、ここでは特に説明しません。奏法上は「ディミニッシュ・コードと半音下の7thコードは代理関係にある」だけわかっていれば十分です。

 ここまでくればもう皆さんわかりますよね。以前【2-1】でD7 ⇒ Am7での解説をあてはめると

 Bdimi ⇒ B♭7 ⇒ Fm7 となります。したがって、Bdim上でFドリアンを使ってアドリブできることになります。

 これで僕は世界が無茶苦茶拡がりました。ディミニッシュ・コードの部分は、誰でも知ってる「ディミニッシュ・スケール」を使った定型フレーズが存在していて、それだけでも十分カッコよいフレーズがあるのですが、いかんせん数種類しかありませんし、毎回それじゃーなーと思っていました。得意のm7のフレーズが使えるのであれば、俄然バリエーションが増えてきます。

 ただ、ちょっと注意が必要で、「ディミニッシュ・コードですよ!」と、聴いている人にわかってもらう弾き方のコツがあって、マルティーノもそのように弾いています。

 次回はその辺を解説しようと思います!

 


 

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

武田 謙治

Author:武田 謙治
1962年生まれ 新潟県出身
小4よりクラシックギターを始める。
中学~高校時代はロック、フュージョンに傾倒。
慶應義塾大学入学と同時に、慶應ライトミュージックソサェティに所属し、ジャズの演奏を始める。
卒業後は、働きながら音楽活動を継続し、ジャズギタリスト布川俊樹氏に4年間師事。その後、自己のバンドで各種コンテストに参加する。
【主な受賞歴】
浅草JAZZコンテスト グランプリ受賞
吉祥寺JAZZコンテスト グランプリ受賞
横浜JAZZプロムナード '94 コンペティショングランプリ受賞 横浜市民賞受賞
キングレコード「日本ジャズ維新塾」 グランプリ受賞 岡安芳明賞受賞
 
1990年代は精力的に活動をしていたが、2000年に入り、十数年の間活動休止。その後は2014年夏より活動を再開。
現在は、都内を中心に、「日本一ギターのうまいサラリーマン」を目標にライブや講師として活動中。


【ギター教えます】
 僕は有名ミュージシャンではないですが、ずっと独学でやってきて「ジャズのアドリブが全くできない」とか「そこそこ弾けるようにはなったが、なんかジャズっぽくないなー」など、自分のギター・プレイに不満な方や伸び悩んでいる方の気持ちは一番わかっているつもりですし、そんな方達の手助けができるかなーと感じています。また、このブログで連載している「Pat Martino奏法研究」等について「もっと詳しく教えてほしい!」とか「一週間に一回ペースの小出しでなく、時間をかけてじっくり教えてほしい」みたいな人にも力になれるかな?と思ってます。

 東京都杉並区に住んでいますので、通える方は僕の自宅、遠方の方や通うのは大変という方にはリモートでも教えています。レッスン内容や頻度は生徒の方々の希望に合わせて決めています。

 興味のある方はメールやメッセージ、もしくはブログのコメント送信等どんなやり方でも良いのでご連絡くだされば詳細をお伝えいたします。

 それではお待ちしています!!

Mail : rymk.takeda@gmail.com

カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR