ギター購入騒動記(136)
さて、何を売るかを決めることとします。3階の楽器部屋(旧長男部屋を楽器置き場にしています)のスタンドに立てかけてあるギターを見に行きます。
まず、対象から外れるのはアコースティック・ギター、ヤマハのNTX-1200Rと オベーションCelebrity Elite Limited Edition CE44 です。アコースティックはスティール弦とガット弦のそれぞれ一本しか持っていないので売ることができません。オベーション、アダマスならまだしも「アダマスもどき」じゃ、売ったってお金になりませんw。ヤマハは現在電源部の調子が今ひとつ良くなく、修理しなくては売れませんし、大体、気に入っている楽器の一つです。アコースティックは弾く頻度が少なくとも、目的にあった使い方をする楽器ですし、アンプを通さなくとも生音が大きいので、ライブのなくなった「巣篭もりギタリスト」にも重宝します。


当然候補は175系になりました。自宅で「弾く頻度が少ない」を基準にすると、下の3本の楽器となります。左から順番に「ES-175NT (Gibson) 91年」「ES-175 1959 VOS 2012 (Gibson Memphis)」「ES-775 1990(Gibson)」の3本が候補です。前回の投稿で「いつも自分の身近にスタンバっている楽器」2本以外の楽器です。



そもそもお金が入り用で売るわけではないので、慌てて売ることもないのですが、そうは言っても、どうせ売るなら高く売れるほうが良いのでw、ちょっとどのくらいの値段で売れるものかを調べようと思います。
さて、どうしたもんか?
「そうだ、いつものSさんに聞いてみよう!」
という事で、彼に楽器の写真を送って聞いてみることにしました。