ソロ・ギター道場(46)
今回は7〜8小節目です。
ここの部分はⅠ度(G)から9小節目に登場するⅡ度(A)に向かう部分で色々なパターンがあります。要は最終的にⅡに落ち着けば良いのであって、どう回り道しても良いわけです。こう考えると寄り道の仕方は限りないのですが、代表的なものを3つ紹介します。
まず1つ目。一番先に覚えました。G(ここではメジャー7thを弾いています)→Am7→Bm7→E7→A7と行くパターンです。ジョーパスはあまりこの進行にはいきませんが動画の最後の方みたいに弾くとそれっぽくなります。
次はG7→C7→Bm7→B♭m7→A7という動き。最初にC7に上がりきってしまい、そこから半音ずつ降りて来ます。後半は13thのテンションを入れてみました。ジョーはこっちの方がよく出て来ます。右手の弾き方次第でそれっぽくなります。
最後はG7→G♭7→F7→E7→A7の半音進行です。
あと、動画はないですがG7→C7→F7→B♭7→A7ってのをジョーがよくやることを忘れていました。
色々試してみてください!
