ソロ・ギター道場(44)
Gのブルース最初の4小節でジョー・パスのよくやる小技....というか「必殺技」を3つほどご紹介します。
まずはこれ。
G7に#9テンションを加え、そして半音上G#7#9からのアプローチで緊張感を与えています。
次はこれ。今度は13thと9thと半音上からのアプローチを中心とした技。トップ音のメロディをしっかり鳴らすと良いです。動画の3回目のように少し抑揚を付け、譜割りを食って演奏したりするとカッコいいと思います
最後はこれ。
一拍づつコードを次のようにチェンジします。通常のブルース進行にとらわれない斬新なアイディア(?)と思います。カッコ良いので僕も必ずやります。
G13 / G#7(9♭13) / G9 / D♭13 / C13 / F#9 / F13 / B13 / B♭13 / E9 / E♭13 / A13 /A♭13 / D9 / C#13 /B9 / C9
次は5〜8小節目をやって行きます。
