僕の音楽史(178)
8月の蔵王ジャズフェスティバルが終わると次はいよいよオーストラリア演奏旅行に備えてのリハーサルを真剣に始めることとなりました。
この頃からリハーサル時にはスタンダードを何曲か演奏した後、各メンバーがやりたい曲を持ち寄ってリハーサルすることが多かったと思います。ベーシスト荻原さんはベーシストでもあり素晴らしいコンポーザーでもありましたので、彼のオリジナルも数曲演奏していました。
こんな頃に、またまたコンテストが横浜で開催されることを知りました。今でも毎年行われている「横濱ジャズプロムナード」の一環で行われるコンペティションでした。ただ、オーストラリアから帰るのが10月8日の夕方、テープ審査を通過すると本選大会が翌日の10月9日ということで体力的にも相当厳しいそうなので、どうしようか迷いましたが、とりあえずリハーサルで録音した曲のテープを送っておきました。
コンテストやイベント、ツアーの参加とそれに向けてのリハーサルで音楽活動は比較的充実していたので、ライブ活動のためにデモテープを店に送る等のプロモーションは一切行っていませんでした。
下に当時のリハーサルの録音から何曲かリンクしておきます。
The Visit
https://youtu.be/DEWrn1wY7vE
Freedom Jazz Dance
https://youtu.be/Uj47jNNWuMU
Vera Cruz
https://youtu.be/75Lh68uAoso
