ソロ・ギター道場(43)
Gブルース最初の4小節ですが、| G7 / / / | C7 / / / | G7 / / / | G7 / / / |とやるのが最もシンプルなやり方と思います( / は一拍と考えてください)。ジョー・パスは下の動画のような感じを基本にして弾くことが多いですね。
C7の前にD♭7、G7の前にG♭7、もしくはG#7を一拍入れます。彼はこれを半音程代理と呼んでいましたが、要はアプローチ・ノート(コード?)と考えれば良いと思います。あと、3小節目をずっとG7を弾かずに3、4拍目をD7#9を弾き、D7→G7のドミナント・モーションにして単調さを避けています。
下の動画は少し彼っぽく弾いてみました。7thに所々13thを入れてテーマっぽくメロディを入れてみました。
次回は最初の4小節部分でジョー・パスがよくやる小技を紹介します。
お楽しみに!
