僕の音楽史(173)
吉祥寺ジャズコンテストでの本選の演奏については何一つ記憶がありません。小細工なしのスタンダードで勝負したので、記憶に止まらないのも無理はありません。そして、演奏後の審査員のコメント等についても残念ながら一切覚えていません。
コンテスト出場者の演奏の後、向井滋春グループの演奏があったのですが、やはりこれも結果発表前ということもあって、多分あまりしっかりと聴いていなかったのか、まるで記憶がありません。
いよいよ発表です。バンド演奏の結果の前に個人賞4名の発表がありました。なんと、ベースの荻原さんが選ばれ、先にステージに呼ばれました!この手の個人賞は大概フロントの管楽器かピアノが獲得するものですが、そんな中でベーシストで選ばれたことは本当は素晴らしいと思います。ベースをフューチャーしたわけでもなく、スタンダードの数コーラスのソロで獲得できる、まさしく彼の実力を証明したことになります。
そして、我々は審査員特別賞、オーディエンス賞でも呼ばれません。そして、優秀賞の2本、ここでもとうとう呼ばれませんでした。ピアノの阿部くんが賞の発表のたびに
「おや〜?おやおや〜?!」と嬉しそうに声を上げていますw
優秀賞で呼ばれなかった時点で、確信しました。そして、浅草コンテストに続き、めでたく吉祥寺でもグランプリを獲得しました!
賞品はトロフィー、賞品5万円、ギフト券5万円、そしてサッポロビール1年分でした。

終了後、吉祥寺近くに住んでいる僕の自宅で数時間過ごしました。下がその時の写真です。

