ソロ・ギター道場(28)
キーがE♭メジャの曲ですが、いきなり2小節目でA♭メジャーに転調です。したがって、2〜3小節目のB♭m7ーE♭7ーA♭△7はA♭メジャーのⅡm7ーⅤ7ーⅠです。
下の動画を参考にしてください。最初2回は普通の速度で弾き、後は比較的ゆっくりと弾いています。
2小節目のテーマのメロディは8分音符でD♭CCC /CB♭GE♭です。1、2拍目のCCCの部分はコードはB♭m7ですからトップの音を1弦8フレット小指で押え、2、3、4弦でD♭のトライアドを弾く一般的なB♭m9のコードフォームです。Cのところを全部同じフォームでハーモナイズして弾いても悪くはないですが、それではちょっと面白くないので、最後のC音を出すときにはD♭→Dへと内声を動かす小技を使っています。これよく使います。覚えておくと良いと思います。トップ音をキープしつつ内声を半音乗降下降と動かす技です。
3拍目の最初のC音、ここはB♭m9、次のB♭音はE♭79でハーモナイズします。1小節に中で内声がD♭→D→Dと動いて粋な感じです。GのところはE7#9でリハモします。理論的な解釈はわかりません。というか適当ですw。E♭音はA7♭5thでリハもし3小節目のA♭△7へとスムーズに繋げます。
