2019年8月新潟ライブ紀行(4)
日程を決めてから数ヶ月はまだ先の話でもあって、新潟プチツアーのことは忘れていましたが、6月も終わりになる頃にそろそろフライヤーでも作らなきゃと思い、下写真のフライヤーを自前で作ってお店に送りました。
日程がお盆休み後半に被っていることもあって、新幹線切符をとるのには苦労しました。行きは1ヶ月前の早割35で取れたのですが、帰りは第3希望まで跳ねられてしまい,やむなく正規料金となってしまいました。
新潟に帰る前のトリオでのライブを7月24日国分寺Gieeにブッキングしていましたので、このライブを新潟ライブの予行演習的位置付けと考えていました。このライブに向けてリハをやり、それを24日のライブで実践、生録のプレイバックを聴き、イメージやアイディアを膨らませ、そして再度8月14日に再度リハで確認と修正を行いました。
曲の半分はいつもやっているスタンダード、残りはマルティーノやメセニー、そして茜ちゃんオリジナルや多田くんフューチャー曲などで構成しました。スタンダードとは言っても、イントロやエンディング、テーマのコード進行やペダル・トーンなどの多少のアレンジを加え、「バンド感」を出すようにしました。
2日間演奏するので、曲はなるべく被らないようにしました。両日来てくれる予定の人も何名かいましたし、何よりもプレイヤーの我々が飽きがこないように配慮しました。
台風の進路を気にしながら、とうとう待望のライブ当日となりました。9時30分上越新幹線ホーム集合で旅の始まりです!


