FC2ブログ

ギター購入騒動記(105)

2019年8月13日(水)MIDI Commander 購入

 MIDX-20(GP-10やGT-1のようにMIDI対応されていないアタッチメントをUSB接続をしてMIDIフットスィッチ等で操作できるようにするための変換機器)をゲットしたものの僕はMIDI フットスィッチなるものを持っていません。MIDX-20は海外からの送られてくるので若干日数がかかることもあり、届いたらすぐに試奏できるよう、その間にフットスィッチを選ぶことにします。

iwtqu8h9n3hh46kpiew8.jpg


 ギタリストの矢堀さんにフェイスブックで質問すると「パッチ切り替えるだけならこんなんで大丈夫」と写真を貼ってくれたのですが、どちらもカッコ悪くて気が進みません。

IMG_2828.jpg IMG_2829.jpg


 ネットで検索すると下のフットスィッチの写真が目にとまりました。

IMG_2763.jpg

 「これ、かっこいいな!」

 ネットでの記事も多く、評判が良いようです。また、YouTuberが色々セッティングについて動画をアップしています。

 「これにしよう!」

 案外早く決まりましたw。念のため矢堀さんにも聞いてみます。

 「これ青柳さんが逝ったやつですねw良いと思います!」

 これとても重要です。知り合いが既に使っているってのは大きいです。この手の機器は色々互換性とか相性とかがあり、実際に接続使ってみないと計れないことがあります。実際に使っている人がいれば、困った時に聞くこともできるし、色々と情報交換できます。

 すかさずアマゾンで調べます。

 「14,800円か、思ったより安いな。あれ?12,800円があるぞ。新品だ!」

 すかさずポチっとやります。するとどうでしょう、在庫数が5→4に変わったと同時に値段が12,800円→14,800円に変わりました。1台限りの値段だったのでしょうか?!すごく得した気分になりましたww。

 あとは、MIDX-20とMIDI Commanderの到着を待つだけとなりました。


【2019年8月13日時点での所有楽器・機材】

<Guitar>
ES-175NT (Gibson) 91年新品で購入
GA40SFCE-NT(Ibanez) 16年新品で購入
Telecaster (Fender Japan) 16年中古で購入
Anygig AGN Nylon Full Scale Crassic Travel Guitar  17年新品で購入
Celebrity Elite Limited Edition CE44 Reverse Blue Burst (Ovaition) 18年新品で購入
ES-775 1990(Gibson)18年中古で購入
FA-GP C/BLD(Tokai)18年新品で購入
ES−175 Orville by Gibson 18年中古で購入
N-60 "Natural" (Greco)19年中古で購入
ES-175 1952 (Gibson)19年中古で購入
ES-175 1959 VOS 2012 (Gibson Memphis)19年中古で購入

<Effect・周辺機器>
Micro ABY (Fender)A/B Box 16年新品購入
Ditto Looper (TC Erectronic) ルーパー 16年ヤフオクで落札
GP-10 ギタープロセッサー 16年新品(?)で購入
GK-3 X 3 ピックアップ 16年購入
GT-1 (BOSS) マルチエフェクター 18年新品購入
MIDX-20 Dual USB MIDI Host (PRIMOVA SOUND) 19年新品購入
MIDI COMMANDER (MeloAudio) 19年新品購入

<Amp>
RhythmMini5(Vox) 14年新品購入
VT40X (Limited Edition) 17年中古で購入
VFS-5 17年ヤフオクで落札 
DV Mark Little Jazz 19年新品購入

 

 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: Primova Sound MIDX-20の件です。

コメントありがとうございます。あと、返信遅くてすみません!

僕はギタリスト矢堀孝一さんとFacebookや彼のお店Virtuosoを通じて仲良くしていただいています。
そんな中で、彼を通じてこの機器を知りました。

この機器はオランダかどっかの人が個人で作っている機器の様で、ネットやYoutubeで彼のメールアドレスが記載されています。
そこにダイレクトに発注するようですが、実際は矢堀さんが購入の際に一緒にやっていただきました。

時期によって発注してから時間もかかる様ですが、僕の場合は数週間くらいでしたね。

詳しくわからなくてすみません!!

> ブログを拝見しました。
> 僕が探していたものでした!
> 大変参考になりました。Primova Sound MIDX-20 はどこで買えるのでしょうか?
> 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

No title

返信ありがとうございました。
こちらこそお返事を拝見するのが遅くなってすみません(汗)
早速ネットで探して注文してみます!
プロフィール

武田 謙治

Author:武田 謙治
1962年生まれ 新潟県出身
小4よりクラシックギターを始める。
中学~高校時代はロック、フュージョンに傾倒。
慶應義塾大学入学と同時に、慶應ライトミュージックソサェティに所属し、ジャズの演奏を始める。
卒業後は、働きながら音楽活動を継続し、ジャズギタリスト布川俊樹氏に4年間師事。その後、自己のバンドで各種コンテストに参加する。
【主な受賞歴】
浅草JAZZコンテスト グランプリ受賞
吉祥寺JAZZコンテスト グランプリ受賞
横浜JAZZプロムナード '94 コンペティショングランプリ受賞 横浜市民賞受賞
キングレコード「日本ジャズ維新塾」 グランプリ受賞 岡安芳明賞受賞
 
1990年代は精力的に活動をしていたが、2000年に入り、十数年の間活動休止。その後は2014年夏より活動を再開。
現在は、都内を中心に、「日本一ギターのうまいサラリーマン」を目標にライブや講師として活動中。


【ギター教えます】
 僕は有名ミュージシャンではないですが、ずっと独学でやってきて「ジャズのアドリブが全くできない」とか「そこそこ弾けるようにはなったが、なんかジャズっぽくないなー」など、自分のギター・プレイに不満な方や伸び悩んでいる方の気持ちは一番わかっているつもりですし、そんな方達の手助けができるかなーと感じています。また、このブログで連載している「Pat Martino奏法研究」等について「もっと詳しく教えてほしい!」とか「一週間に一回ペースの小出しでなく、時間をかけてじっくり教えてほしい」みたいな人にも力になれるかな?と思ってます。

 東京都杉並区に住んでいますので、通える方は僕の自宅、遠方の方や通うのは大変という方にはリモートでも教えています。レッスン内容や頻度は生徒の方々の希望に合わせて決めています。

 興味のある方はメールやメッセージ、もしくはブログのコメント送信等どんなやり方でも良いのでご連絡くだされば詳細をお伝えいたします。

 それではお待ちしています!!

Mail : rymk.takeda@gmail.com

カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR