僕の出会ったギター達(13)
今度はエレアコの紹介をします。下の写真の楽器「Ovation Celebrity Elite CE44-RBB」です。

この楽器は昨年新宿イシバシ楽器で購入しました。いつもの御茶ノ水ギタープラネットではありません。中古でもありません。
購入のキッカケは、この頃ギタリスト山口廣和君とデュオの活動をしていて、彼が「武田さんの奏法はスティール弦に合いますよ」とアドバイスもらったことです。そして、スティール弦の楽器はちょうど1本も持っていませんでしたので、「1本くらい持っていても良いかな」と考えて手に入れました。
全く迷いませんでした。目的買い?ルックス買いでしたからw。
僕が学生の頃70年〜80年代はラリー・コリエルや香津美さんがアダマスを持ってブイブイ言わせていた時代でした。当時「アダマス」はステイタスでした。憧れの楽器でした。ただ、今現在の僕の活動を考えると、アコースティックを使う頻度はあまり回数はありませんので、コスパはよくありません。したがって、見た目が似ている楽器で十分ってわけです。
この楽器のボディ、写真では本当に綺麗です。RBBってのは「Reverse Blue Burst」のことで「アダマスを髣髴とさせる 特別なカラーリングを施したセレブリティの限定モデル」ってことみたいですね。綺麗です!「RRB(Reverse Red Burst)」とも少し迷いましたが、結果こっちの方を買ってよかったと思っています。
ボディはMid-Depth Bowlと言って、意外と深いボディです。生音もそのせいか結構大きめで、生ギターとしてももちろん十分使えます。また、マルチサウンドホール”が採用されていて、ボディ及びネックにはブラックのバインディングが施されています。


アダマスとのルックスでの大きな違いは下の写真ですね。まー、仕方ありません(左が当然アダマスw)


お気に入りの1台です!(が、あまり弾く機会がありませんw)
次回はこの楽器の生音をお聴かせします。