ギター購入騒動記(102)
徹夜の状態で開店早々ギタープラネットに伺います。
Sさんはすぐに試奏できる様に準備してくれていました。ほとんど寝ていないこともあって、さすがに眠くて頭がボーとしていましたが(笑)、いつもの様にしっかりと試奏しました。
試奏のポイント、フルアコでいうと僕の場合、重要なのは生音です。アンプ音は正直、ある程度の値段のものはどれも良い音で大きな違いはありませんし、ギタプラの試奏用アンプはDV-MARKで、どんなギターも素晴らしいジャズトーンを出してくれますので、あまり参考にはなりません。また、ライブではGT-1やGP-10のようなマルチエフェクツをかますことがほとんどですので、余程ひどい音でない限りは何とかなってしまいます。
生音中心に再度じっくりと確認する様に弾きます。2012年製であるにも関わらず、よくここまでビンテージの音を再現できていると思います。ビンテージ楽器を買ったばかりですから、よーくわかります。そして何よりもネックの厚みが非常に気に入りました。リフレットされているフレットの高さがまた格別です。まるでスキャロップ加工のギターを弾いている様です。
そんなに長い時間弾くのはやめました。あとは自宅に持ち帰ってじっくりと弾くことにしました。
「決めました。この楽器を買います!」
実際は次の日曜日までギタプラに取り置きしてもらいました。さすがに「現金払い」するお金もありませんので(笑)、お金の工面と支払い方法等を考える時間が必要だったからです。
そして、次の日曜日までの1週間ずっと考えましたが、気持ちはブレませんでした。
こうして、14日(日)に契約後に自宅に持ち帰り、早速武田仕様(ピックガード外し、GK-3ピックアップ装着)に変更し、ライブ・デビューも先日果たしました。


いろいろ回り道しましたが、念願のES-175 1PUを手に入れました。このギター、最高です。心から買ってよかったと思います。
Sさん、色々ありがとうございました!
【2019年7月14日時点での所有楽器・機材】
<Guitar>
ES-175NT (Gibson) 91年新品で購入
GA40SFCE-NT(Ibanez) 16年新品で購入
Telecaster (Fender Japan) 16年中古で購入
Anygig AGN Nylon Full Scale Crassic Travel Guitar 17年新品で購入
Celebrity Elite Limited Edition CE44 Reverse Blue Burst (Ovaition) 18年新品で購入
ES-775 1990(Gibson)18年中古で購入
FA-GP C/BLD(Tokai)18年新品で購入
ES−175 Orville by Gibson 18年中古で購入
N-60 "Natural" (Greco)19年中古で購入
ES-175 1952 (Gibson)19年中古で購入
ES-175 1959 VOS 2012 (Gibson Memphis)19年中古で購入
<Effect>
Micro ABY (Fender)A/B Box 16年新品購入
Ditto Looper (TC Erectronic) ルーパー 16年ヤフオクで落札
GP-10 ギタープロセッサー 16年新品(?)で購入
GK-3 X 3 ピックアップ 16年購入
GT-1 (BOSS) マルチエフェクター 18年新品購入
<Amp>
RhythmMini5(Vox) 14年新品購入
VT40X (Limited Edition) 17年中古で購入
VFS-5 17年ヤフオクで落札
DV Mark Little Jazz 19年新品購入