ギター購入騒動記(71)
今回は特に何もありません(笑)。年末のご挨拶にいつもの御茶ノ水ギタープラネットに行こうかなとも思っていましたが、なんかバタバタしていまして今のところ行けずじまいです。今のところは年が変わってからの新年のご挨拶かなと思っています。ご挨拶で終わってくれるように頑張ろうと思います(笑)。
今年はひっきりなしにギターを売っては買ってを繰り返し、その都度多少のお金を足して買っているので、さすがに打ち止めです。でも、購買意欲はとどまるところを知りません(笑)。
今買いたいギターは3本、っというか3種類です。
1本はGibson L-4ですね。何故かって、今のままじゃ片手落ち(?)だからです。何がどう片手落ち?かというと、GibsonのES-175、ES−775、そしてOrvilleのES-175、そしてGreco、TokaiのES-175もどきとあっと言う間に16インチの175兄弟が揃ってしまいましたが、あとはL-4で締めくくりたいわけです(笑)。そして、L-4の綺麗な中古が実はギタープラネットにあります。一ヶ月ほど前からお店に入荷して何回か弾かしてもらっているのですが、何故かネットにはアップされていませんでした。それが、数日前よりアップされてきました。
「なーんだ、まだ売れてなかったのか?!」
僕のためには早く売れてしまって欲しいのですが、一方で「良かった、売れてなくて....。」と考えている自分がいます。ずっと売れ残っていたら、そのうち買っちまうかもしれません。
2本目はまたしても16インチの175もどき、ES-165(ハーブ・エリス・モデル)です。正直言うとES-175のヴィンテージものの1PUが欲しいのですが、そこそこ綺麗なものはとても買える値段ではないので、ES-165でいいかなっと。
3本目はエレガットの少しいいやつ。僕のアイバニーズのエレガットはコスパは最高ですし、生音も比較的良いのですが、いかんせん安物でして(笑)、3弦のフレットど真ん中あたりの一番美味しい部分の音が、アンプを通した際にチープです。エレガットはあまりライブで登場させる機会がないのですが、3月頃からのデュオの仕事で入れた店が「アコギ縛り」の店なので、新しい楽器が欲しいかなっと。
こんな状況ですから、今ギタープラネットに行くのは大変危険です(爆)。
あ、今年一年「ギター購入騒動記」を読んでいただき、大変ありがとうございました!
来年も変わらず応援してください!いや、応援してはダメです。こんな僕を引き止めてください(笑)。
一応、今年のまとめとして、今現在の楽器と機材の一覧です。
【2018年12月30日時点での所有楽器・機材】
<Guitar>
ES-175NT (Gibson) 91年新品で購入
GA40SFCE-NT(Ibanez) 16年新品で購入
Telecaster (Fender Japan) 16年中古で購入
SG Special 2014 (Gibson) 16年中古で購入
LesPaul Special (Gibson) 16年中古で購入
LesPaul Cusutom All Mahogany WR (Gibson) 17年中古で購入
Anygig AGN Nylon Full Scale Crassic Travel Guitar 17年新品で購入
Celebrity Elite Limited Edition CE44 Reverse Blue Burst (Ovaition) 18年新品で購入
FA67-75(Greco) 18年中古で購入
ES-775 1990(Gibson)18年中古で購入
FA-GP C/BLD(Tokai)18年新品で購入
ES−175 Orville by Gibson 18年中古で購入
<Effect>
Micro ABY (Fender)A/B Box 16年新品購入
Ditto Looper (TC Erectronic) ルーパー 16年ヤフオクで落札
GP-10 ギタープロセッサー 16年新品(?)で購入
GK-3 X 3 ピックアップ 16年購入
GT-1 (BOSS) マルチエフェクター 18年新品購入
<Amp>
RhythmMini5(Vox) 14年新品購入
VT40X (Limited Edition) 17年中古で購入
VFS-5 17年ヤフオクで落札

.jpg)
