ジャズギター裏口入学(33)
今回は「一発で考える」で考えるについて。
またAの部分の話ですが、ミディアム・ファースト以上のテンポで目が苦しくコードが変わる場合は「一発もので考える」っていうのが有効です。有効というか、ひとつひとつコードに忠実に弾くことは現実的に難しいですし、できたとしてもせせこましくなってしまいます。
キーがB♭なんで「B♭7一発」で考えて、ロック系からジャズ・ギターを勉強している皆さんなら大の得意なブルース・ペンタトニックで弾き続けられます。
下の動画は比較的ゆっくり目のテンポで、バッキングに合わせほぼブルース・スケールで弾いています。わかりやすく何度も似た様なフレーズを繰り返し弾いていますから参考にしてください。