ギター購入騒動記(57)
家に帰ってから775の購入にあたって、所有するギターの何本かを下取りしようと思いました。僕の楽器は、金額的に価値のあるものはありませんでしたので、何本か売っても到底775が買えるお金にはならないのはわかっていました。どちらかと言えば奥さんに「また買ったの?!」と言われた時に「置く場所も狭くなったので、X本売って、そのお金でいいやつを1本買った」とすかさず言い訳できるようにするのが本来の目的でした(笑)。そうは言っても、多少の足しになった方がいいので、未練の無いもの、使わない楽器はこの際に買い取ってもらおうと思いました。
候補は割と簡単に決まりました。
まずは写真左からギブソンのレスポール・スタジオ。この楽器は新品の状態で今話の話題のギタープラネットで2年ほど前に購入しました。音はとても気に入っていましたが、レスポール・カスタムを買ってからはほぼ弾かなくなりましたし、今後も登場の機会はないと思いました。
次にエピフォンのレスポール・クラシック。色味は大変気に入っていましたが、同じ理由で弾かなくなっていました。これで、手元に残るレスポールはギブソンのレスポール・カスタムとレスポール・スペシャルの2本のみとなりますが、これで現在のところ十分です。
次にエピフォンのES-339。「勢い」で新品購入しましたが(笑)、家でもライブでも全く弾いてませんし、今後も多分弾きません。
最後の一本はちょっとだけどうしようか迷いました。フェンダー・ジャパンの黒のストラト。ルックスは凄く気に入っていましたし、ストラトはこれ一本だけしか所有していないので・・・。でも、やはり僕のキャラ的にストラトは合わないと思っていますし(笑)、自分がストラトを持って弾いてる姿は想像できません。これも多分ライブで使うことはないだろうと考えました。同じフェンダーではテレキャスを持っているので、まー、いいかなということで。




何日か前にネットで下取りの相場金額を調べて、プラネットの店員Sさんにお伝えしてありました。新規購入が合わせてある場合はその金額に上乗せして買取ってくれるとのことですので、775を買うタイミングで処分した方が得だと思いました。
なーんてことを家で色々考えていると、急に今日の店員さんとの会話がフラッシュバックしてきました。
「(東海楽器のやつは)8月中にご購入いただくと特別価格で・・・・」
お店で話していた時は775で頭がいっぱいになっていて、あまり気にも留めていなかったのですが、急に上の会話が頭に浮かんできて、実際にいくらで購入できるかが気になりました。
「確かにそう言っていた気がする!?」
そして、次の瞬間思いました。
「もし安くなるなら、775と一緒に買っちまおうかな?」
「(ぼろぼろの)ビンテージ175を買ってしまったこと考えりゃ、それもありだな。!」
26日(日)に775を契約しに行くと言っていたのですが、いてもたってもいられなくなったので、明日25日に会社帰りにお店に行って、(東海楽器のFA GPを)そこまでしてでも買う価値のある楽器かをもう一度確かめに行くことにしました。
22日(水)に楽器屋でビンテージ楽器の物色をしてからというものの毎日楽器屋に通っています。我ながらギターにかける情熱や集中力にはあきれてしまいます(笑)。