僕の教則本・教則ビデオを公開します! (33)
そろそろ僕の教則本や教則レコードもネタ切れに近づいてきた感じです(笑)。したがって、あえて避けてきたパット・マルティーノ・シリーズがそろそろ目白押しになっていきますよ、多分。
何でマルティーノの教則本やビデオを避けてきたかって言うと、わかりますよね?
マジシャンがタネを明かすようなものだからですよ(笑)。


写真の譜面は何かと言うと。マルティーノのリーダー・アルバムの全ての曲と50年代あたりのオルガンのサイド面時代の代表曲のアドリブのコピー譜です。ドイツの????って人がトランスクライブした冊子のようです。
僕がこの譜面の存在を知ったのは、マルティーノのオフィシャルHPにリンクが貼ってあったからです。ってことは、マルティーノ本人もこのコピー譜自体は認めている合法的なものであるってことですよね。実際、彼の教則ビデオの中でこのことについてちらっと話している部分が確かあったような気がします。
右の写真の通り、彼の演奏のコピー譜なんで写真の通り16分音符だらけですね。
この譜面を手に入れたのは確かもう20年ほども前になりますが、僕はこの頃は、すでにほとんどの楽曲はコピーして譜面に書いていたので、実際は高い金出してまとめ買いした割にはあまり使っていません。どちらかと言うと、自分の譜面と比べて「間違い探し」したりしてました(笑)。この譜面を見る限り、著者より僕の方がマルティーノ師匠のことを理解してますね(爆)。ただ、バンドで彼の楽曲をやりたい時にいちいち音を採らなくてもOKだったりするのは良かったですね。
直近のアルバムまでも発売されているようですが、僕は最近のものは買ってません。流石にもう必要性を感じませんので(笑)。
欲しい人は彼のHPを一度見て見ると良いですよ。日本語対応していないので、英語の苦手な人は注文に多少ストレスを感じると思いますが。
おすすめです!