僕の教則本・教則ビデオを公開します!(26)

JazzLifeの別冊本です。写真の2冊を所有していますが、他の本があるかどうかも私はわかりません。
厳密にいえば、教則本とは違いますが、当時の人気ギタリストのインタビュー記事やコピー譜が沢山掲載されていて、僕的には教則本と同じ位置づけでした。
写真左側が1995年発売、右側が1998年、今から20年も前の本です。ともに表紙がメセニーってのが、いかに人気があるギタリストであるかがわかりますね。
この2冊を買った目的は最後のページのコピー譜です。ジョー・パスのバーチュオーゾのソロギターからオール・ザ・シングズと枯葉のコピー譜があったからだったと思います。
最近このような雑誌がめっきり少なくなりました。悲しいことですが、きっとあまり売れないのでしょうね。僕はこの手の雑誌は結構大好きで、一人のミュージシャンを徹底して研究することも大事ですが、色々なタイプのギタリストの美味しいところ取りができるので非常に有益です。また、日本のギタリストにも結構スポットが当てられているところも嬉しいですよね。