Jazz Rock 必見動画!(21)
ジョン・ボーナム続きですみません。面白い動画を見つけました!
レッド・ツェッペリンのドラマー、ジョン・ボーナムの偉大さを音楽的に譜面を使って解説している動画です。
動画の解説は英語ですが、僕レベルの語学力でも大体理解できる内容ですので一度ご覧になってみてください。ツェッペリンの楽曲を使って具体的に彼のドラミングやアイディアのユニークさや素晴らしさを紹介しています。
彼のドラミングの特徴で僕が一番感じるのは、ファースト・アルバムで聴かれるバスドラ3連踏み(?)とブラッグドックやカシミールなどで代表されるリフとの微妙なずれ(?)感ですね。ただ、これはジョン・ボーナムのアイディアなのかジミーのアイディアなのか僕にはわかりません。どっちなのでしょう?どっちにしても彼のドラミングの素晴らしいことには変わりはありませんが・・・・。
