僕の教則本・教則ビデオを公開します!(20)

この本は現在進行形でお世話になってる教則本です。
現在ライブに、レッスンに、教則本執筆に精力的に活動しているギタリスト菅野義孝さんの教則本です。写真の様にVol.1、Vol.2の2冊あって、それぞれ30曲、計60曲のスタンダードのソロ・ギターでのオリジナル・アレンジが学べます。しかもタブ譜付きです。
この教則本の素晴らしいなと思うところは、ジャズ・ギターはある程度弾けるようになってきて、これから「ソロ・ギターを勉強してみたい」という人から、「ソロ・ギターもそこそこ弾ける、でも基本技はしっかり押さえておきたい」と言った方の両方の欲求を満足させてくれるバランスの取れた難易度とアイディアが満載です。そして本人のオリジナル・アレンジですから、菅野さんのギター奏法も同時に学べるといっても良いのではと思います。
僕もさすがにこの教則本のアレンジのまんま弾くことはないですが、何かスタンダードでソロ・ギターを練習するときに必ずこの本に載っている曲の場合は必ず譜面をチェックします。そして「なるほど!」「ふーん」「そういえばこんな技もあったな」「このイントロ、使えるな!」といった感じで、参考にさせてもらってます。僕のような使い方ではなく、「僕はまだまだソロ・ギターなんて無理」という方は、まずは譜面通りに弾くことを一生懸命練習するのもOKと思いますね。初心者でも理論が苦手な方もタブ譜があるので心配ないですよ。
絶対のおすすめです!