僕のレコード棚公開します!(38)

【メンバー】
パット・メセニー(g) チャーリー・ヘイデン(b) ビリー・ヒギンズ(ds)
【曲目】
ロンリー・ウーマン/ティアーズ・インサイド/ハンプティ・ダンプティ/ブルース・フォー・パット/リジョインシング/コーリング 他
グループ名義ではないメセニー個人名義のアルバムの中では一番好きなアルバムです。
誰に聴いても皆1曲目の「ロンリー・ウーマン」の話をするのですが、もちろんこの演奏も素晴らしいと思うのですが、僕はこれに続く4曲が最高と思います。
「ティアーズ・インサイド」で見せる比較的オーソドックスなブルースでは、ウェスのコピーばかりやっていたという話が彷彿されますし、「ハンプティ・ダンプティ」については、チック・コリアの同名曲ではなく最初はがっかりしましたが(笑)、トーナル・センターを行ったり来たりする浮遊感いっぱいのメセニー、「ブルース・フォー・パット」でのチャーリーヘイデンの牧歌的なプレイ、そしてアルバムのタイトル曲「リジョイシング」での力強いシングルライン、この頃からメセニーは左手スラーを多用する奏法から一音一音を力強くピッキングするようになってきます。A面は楽曲それぞれが素晴らしく、最後までグッと引き付けられます。
一方B面はというと、、、あまり印象はありません(笑)。あっ、「コーリング」は好きです。「オフランプ」→「コーリング」と続き、この手の楽曲は「スクラップ・メタル」で一段落です。
そうそう忘れてはいけません、ビリー・ヒギンズの細やかなドラミングも最高です。
「80/81」のようなオールスター・メンバーではなく、少し地味な印象も受けますが、最高にためになるアルバムです。
こういう演奏があってこその「パット・メセニー・グループ」だと思うのです。