ギター購入騒動記(1)
僕の「ギター爆買い」は、2016年年3月のあることがキッカケに始まりました。「ギター購入騒動記」を書くにあたり、まずは、始まる前時点での所有楽器・機材を明らかにしておきますね。下記のとおりです。細々したものは写真掲載はせず、ギターのみの写真掲載にしておきます。
ご覧のとおり、所有楽器はフルアコとナイロンのエレガットのみ。しかも、ライブでは、一応ジャズギタリストなので、基本ES-175とGB-10の2本を気分しだいで交互に使い、Duoの仕事の時のみ、年に数回1763Classicを使うくらいでした。AE-2000は家に十数年も立てかけて置いてあるだけで、全く弾くことがありませんでしたし、アンプやエフェクターも、ライブや自宅でのいずれでも全く使っていない、そんな状態でした。
僕は90年代は精力的に音楽活動しておりましたが、その後00年~14年夏までは音楽活動を全く行っておらず、復帰後もジャズスタンダード中心のカルテットでの演奏がメインでしたので、機材上はこれで全く問題はありませんでした。もともと楽器そのものにはそんなにこだわりがなく、ES-175と1763Classicはメセニーが使っていたから、GB-10はベンソンが好きでしたし、90年代当時ライブ活動を精力的にこなしていた時代、小ぶりで持ち運びに便利、そんな程度の理由で購入しました。フルアコにフラットワウンドの弦を張れば、だいたい自分の音が出せましたし、どちらかと言うと、楽器よりもポリトーンの甘い音が大好きで、「車があれば、いつも持ち運べるのにな」と思っていました。
そんな楽器にこだわりのない自分が、あることをキッカケに、ギターやエフェクターの売り買いと爆買いに走り出してしまうのでした!
続きは次回に・・・・。
こうご期待を!!
【2016年3月時点での所有楽器・機材】
<Guitar>
ES-175NT (Gibson) 91年新品で購入
GB-10 NT (Ibanez) 94年新品で購入
AE-2000 (YAMAHA) 80年知人からほぼ新品で購入
1763Classic (Ovation) 9X年新品購入 現在ボディに複数個所亀裂
<Effect>
OD-2 (Boss) オーバードライブ 知人から貰った
CE-3 (Boss) コーラス 知人から貰った
DL-10 (Ibanez) デジタルディレイ 9X年新品購入
AD-3 (Boss) アコースティックプロセッサー 9X年新品購入
<Amp>
MiniBruteⅣ(Politone) 9X年中古購入
Pathfinder10(Vox) 11年新品購入
RhythmMini5(Vox) 14年新品購入
写真
左上から右へ ES-175NT GB-10NT
左下から右へ AE-2000 1763Classic



