Jazz Rock 必見動画!(16)
最近、ストラトばかり弾いているので、リッチーの映像をYoutubeで見ていたら、こんなの見つけました。
このころのリッチー、そしてパープルも大好きですね。まだオリジナルやヒット曲も少ないせいか、インプロバイズ主体の長尺の演奏が多くて、楽器をやってないリスナーはちょっと退屈なのかもしれませんが、僕はギター弾きなので、これはこれで楽しめます。この当時は、パープルに限らずクリームやツェッペリンも演奏主体でガンガンやっていて、出てくる音は違っても、発想はJazzみたいなものだったのでしょう。
演奏の最後での破壊行為、既にこの頃から始まっています。楽器にちょっと傷をつけては大騒ぎしている僕とはまるで次元が違いますね(笑)。どちらが良いとは言えませんが・・・・。
リッチーの長い脚の大股開きのアクション、最高ですね。
