Pat Martino奏法研究(41)
~オーギュメントと#9thコードへの応用(3)~
約束したデモ演奏をアップします。(1) (2)で解説したオーグメントと#9thの2コード上で演奏してみましたので、皆様の理解の助けになればと思います!
あくまで、雰囲気やスケール感が伝わるように、わかりやすく、そして繰り返し弾いたつもりです。アドリブ演奏の出来としては、全くもってよろしくないですから、お許しくださいね。
動画についてちょっとだけ解説します。
最初はFaug/EとE7#9thをそれぞれDm7、Fm7で弾き分けたのち、Dm7のみやFm7のみ、そして解説には取り上げませんでしたが、E7一発と考えて、強引にEブルーススケールで弾いたりしてます。演奏とテロップを照らし合わせて聴いてみてください!