FC2ブログ

ギター購入騒動記【番外編】(7)

【Epiphone / LesPaul Classic 】

IMG_2268.jpg IMG_2269.jpg

これは爆買いが一番ピークに差し掛かっていた時期、そしてGibson LesPaul Studio と Special の2本を既に手に入れていたので、もうGibsonへの執着心が少し薄れていた時期に買ったものです。買った時は、何十万ものGibsonと変わらぬ良い音がする気がしたのですが、購入欲がそのように聴こえさせたようで(笑)、自宅のアンプで同じセッティングで鳴らしてみると、やはりGibsonの方に軍配が上がります。ただ、この楽器、何と中古で18,000円という価格、コスパは抜群でしたし、写真では黒に見えますが、実際は深い青色でトラ目も見えていて、ルックス的には大いに気に行っておるのであります。ライブでも何回か使いました。

 音は例によって動画をお聴きください。そして、以前のギブソンLP2本と比べてみてください。中音域の抜けがやはり今一つです。あとミドルが随分とトレブリーでリアとあまり変わり映えしません。



 前回のギブソン・レスポール・スタジオ、そしてスペシャルの動画も併せて貼っておきますね。アンプもセッティングも弾いている人間も同じなので、比較するには良いと思います。 また「ギブソン買いたいのだが、予算が・・・・」と言う人、この動画を参考にしてみてください!このあとレスポール・カスタムも紹介していきますので、合わせて比べてみてくださいね。





ではでは!

テーマ : ギター
ジャンル : 音楽

Jazz Rock 必見動画!(10)

【Snarky Puppy / Lingus】



 今まで全くノーマークでした。恥ずかしながらこんなすごいオーケストラ聴いたことありませんでした!

 このオーケストラを知ったきっかけは、先日子供がDTMを教わることになったある音楽学校での出来事です。子供がレッスンしている間申し込み手続きをしながら留学経験のある校長先生と色々と音楽談義をしていて、たまたま話の中に出てきたのでその場でYoutubeを見せてもらいぶっ飛んでしまいました!

 したがって、このオーケストラについて僕は全く知識はないですし、この曲だけしかまだ聴いておりません。

 4分15秒くらいから始まるシンセのソロを聴いてください!凄すぎます!シンセ奏者となりのもう一人のキーボードプレイヤーもあまりの素晴らしさに呆れて笑い出す始末。ソリストの陶酔の表情もカッコよいです!

 絶対必見です!

※今まで紹介してきた動画全てが入っているデータベースも併せてご覧ください!
JassRock必見動画!

2017-08-06.png

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

お知らせ

 Pat Martino奏法研究ですが、ちょっと間が空いてしまってます。次に書く内容をどれにしようかを悩んでいるうちに時間が経ってしまっているのと、譜面ソフトの調子がいまいち悪くて準備に手間取っております。なんとか9月には再開したいと思いますので、楽しみにしている方(いないか?)今しばらくお待ちくださいませ!

PAT-w-Gibson-21.png


テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

僕の音楽史(28)

【中学2年生(1975~76年)】

 ツェッペリンのブードレッグを買ってから、当時好きだったツェッペリン以外のバンドでのライブ演奏がどんなものかも物凄く興味が湧いてきました。友人の新保君も同様だったようで、お互い公式アルバムを買いながら合間合間にブードレッグを買うようになりました。前もお話ししたように新潟にはブードレッグレコードを売っているショップなどはありませんでしたので、二人で色々吟味しながら親に頼んだりして買っていました。そんな中で凄く記憶に残っているブードレッグ盤を3枚紹介しておきます。今回はあえてZep以外から選ぶことにします。この当時の記憶も結構あいまいで、もしかしたら中学2年の時ではなく、もう少し後になって聴いたのかもしれませんが、お許しを・・・。一応、僕だけの記憶ではなく、彼と最近メールでやり取りするようになっていますので、2人で記憶を掘り起こしながら今後もなるべく正確に書いてい香と思います。

 【イエス・ライブ1975】

yespp.jpg

 タイトルは不明です。オフィシャルのクィーンズ・パークと同時期のライブです。当然オフィシャル発売前でしたので、凄く興味を持って聴きました。「錯乱の扉(リレイヤー収録)」のライブをこの時初めて聴いたと思います。スタジオ盤も結構ライブっぽい雰囲気で収録されていたので、アレンジ等を含めて大きな違いはありませんでしたが、ジョン・アンダーソンが割とシャウト気味に力強く歌っているのと中盤のインストメンタル部分が凄かった記憶があります。他にどんな曲が収録されていたのか全く記憶がありません。

 【ディープ・パープル/パークス・アンド・ティット】

purple.jpg

 これは第3期パープル、「バーン(紫の炎)」の時代のものです。これも公式ライブ盤「メイド・イン・ヨーロッパ」発売前でした。バーン収録曲がほぼ全部入っていたように思います。スタジオに比べ割とラフな感じで生々しいものでした。特に、キーボード・ソロのあのバッハ進行のバックで弾くリッチーの対旋律のような無茶苦茶かっこよく、気に入ってすぐにコピーして弾いていました。

 【ジェフ・ベック/ベック・ファースト】

beck.jpg

 ブロウ・バイ・ブロウ発表後のアメリカツアーからのライブですね。このあと来日し、あのワールドロックでの伝説ライブなので、以前このブログにも書いた僕が持っているブードレック・カセットテープ(デンスケの生録)と演奏順やアレンジもほぼ同じでした。とにかく、ワールドロックの時もそうでしたが、ステージ上がって、数十秒一人で弾きまくったのちにコンスティぺディッド・ダッグに行くところなどもう最高です。この曲、スタジオではなんか冴えない曲なのですが、ライブでは当時いつも一発目にやっていて、かっこいいです。今聴くと、最後に例のリフを繰り返しながらギター、ピアノ、ベース、ドラムでバースを回すなんて、ジャズのスタイルですよね。当時はそうは思いませんでしたが。

 こんな感じで公式アルバムに加えて、少ない数ではありましたがブードレッグを聴き、現在のようにYoutube等で簡単に動画が観れない中で、音のみで色々な想像を巡らせていました。ブードレッグの楽しみは次の3つでしたね。

 「演奏曲や演奏順はどうなっているか?」
 「スタジオ盤でフェイドアウトする曲のエンディングはどうアレンジしているか?」
 「多重録音された部分をどうアレンジして演奏しているか?」

  こんな中Zepの新譜「プレゼンス」が発売されるというニュースが飛び込んできました。

  つづく・・・・。

 
 
 

テーマ : 音楽日記
ジャンル : 音楽

プロフィール

武田 謙治

Author:武田 謙治
1962年生まれ 新潟県出身
小4よりクラシックギターを始める。
中学~高校時代はロック、フュージョンに傾倒。
慶應義塾大学入学と同時に、慶應ライトミュージックソサェティに所属し、ジャズの演奏を始める。
卒業後は、働きながら音楽活動を継続し、ジャズギタリスト布川俊樹氏に4年間師事。その後、自己のバンドで各種コンテストに参加する。
【主な受賞歴】
浅草JAZZコンテスト グランプリ受賞
吉祥寺JAZZコンテスト グランプリ受賞
横浜JAZZプロムナード '94 コンペティショングランプリ受賞 横浜市民賞受賞
キングレコード「日本ジャズ維新塾」 グランプリ受賞 岡安芳明賞受賞
 
1990年代は精力的に活動をしていたが、2000年に入り、十数年の間活動休止。その後は2014年夏より活動を再開。
現在は、都内を中心に、「日本一ギターのうまいサラリーマン」を目標にライブや講師として活動中。


【ギター教えます】
 僕は有名ミュージシャンではないですが、ずっと独学でやってきて「ジャズのアドリブが全くできない」とか「そこそこ弾けるようにはなったが、なんかジャズっぽくないなー」など、自分のギター・プレイに不満な方や伸び悩んでいる方の気持ちは一番わかっているつもりですし、そんな方達の手助けができるかなーと感じています。また、このブログで連載している「Pat Martino奏法研究」等について「もっと詳しく教えてほしい!」とか「一週間に一回ペースの小出しでなく、時間をかけてじっくり教えてほしい」みたいな人にも力になれるかな?と思ってます。

 東京都杉並区に住んでいますので、通える方は僕の自宅、遠方の方や通うのは大変という方にはリモートでも教えています。レッスン内容や頻度は生徒の方々の希望に合わせて決めています。

 興味のある方はメールやメッセージ、もしくはブログのコメント送信等どんなやり方でも良いのでご連絡くだされば詳細をお伝えいたします。

 それではお待ちしています!!

Mail : rymk.takeda@gmail.com

カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR