FC2ブログ

僕の音楽史(73)

【大学1年生(1980年~81年)】

 ライトでの生活が始まりました。
 
 入部前にはあまり意識していなかったことで、わかったことがありました。このバンドにはレギュラー・バンドとジュニア・バンドの2種類があるということです。要するに、レギュラーバンドのメンバーがオリエンテーションやコンサート、コンテストに出場するバンド、野球で言えば1軍で、ジュニア・バンドってのは2軍です。新入部員は2年間は全員必ずジュニア・バンドに所属しますが、レギュラーバンドは年功序列という訳ではありません。演奏の力量によってレギュラー・バンドに所属することになります。したがって、新入部員でも上手いやつは、ジュニア、レギュラーの両方のバンドに所属し、それぞれ両方の練習に出なくてはいけませんし、後に詳しく書くことになりますが、新入生のやる仕事も並行してやらなくてはいけないのでとても忙しいものとなります。

 その時ライトにはギタリストのレギュラー・ポジションは一人のみ、一学年上の「カンタさん」という先輩がいました。明らか彼の方が上手いと自分でも感じていました。僕の一学年上ってことはどういうことになるかと言うと、実力的に彼を追い越さない限り4年までレギュラーは回ってきませんし、僕より上手いやつが入ってきたら、レギュラーにならないまま終わりということを意味します。普通ならやる気を失うところですが、僕は正直言うと「ラッキー!」と思いました。もともとライトで演奏しているようなビッグバンド・ジャズは好きでなかったですし、譜面に書かれているコードも難しすぎて全く弾けませんので、「個人練習して弾けるようになるまでレギュラーになんてならない方が気楽でいいや」と思ったからです。この頃は新入部員は10数名いたと思います。でも一か月もするとひとり辞めふたり辞め、結局のところ僕を含めて卒業まで残る5人にほぼ近い形になったと思います。

 その中で「川島君」というトロンボーン奏者がいました。帰り道がずっと一緒だった関係で一番話す機会が多かったと思います。彼は中学、高校の頃からロックやフュージョンを随分と聴いていて、既にジャズも色々聴いていました。

 「武田は普段何聴いてるの?」

 「ジャズは全く聴いていない。とりあえず最近聴いてるのはカシオペアかな。サンダーライブだけだけど。」

 「そうか?神保さんが入る前だけど、ファーストとセカンドを友人からレコード借りてるから録音してあげるよ」

 そして、彼からカシオペアのファースト、セカンドのカセットテープをもらい、それを当時発売されたばかりのソニーのウォークマンで通学途中に毎日聴いていました。


 サンダー・ライブでお気に入りの曲のスタジオテイクや「タイムリミット」「朝焼け」「テイク・ミー」などの名曲が収められていて、その後もずっと愛聴盤になりました。

 この頃のカシオペアの野呂さんのギターは今でも大好きです。ステレオで鳴らすクリーント―ンやワイルドなディストーション、そしてジャジーなギターソロ、「フュージョンギターを弾けるようになりたい!でもなぜかジャズ・ビッグバンドに入ってしまった(笑)」自分には最高のお手本サウンドでした。

 「ミッドナイト・ランデブーをレコードでかけながら、それに合わせてギターを弾く。でも、ブラック・ジョークは全く歯が立たない」

 僕のギターレベルは当時はこんなもんでした。

casiopea_first.jpg

c2.jpg swm.jpg


コメントの投稿

非公開コメント

時代背景もあります

私より2学年下だと思いますが。その時期は、すでにビッグバンドは下降の道に入っていたと思います。70年初頭は一番の全盛期だったはずですね。
私の知る限りの話ではシュープあたりはメンバー全員のギャラがキツくて、その都度寄せ集めて編成していたのは、リードアルトの方から直接聞きました。ギターの川上さんとかリード関係の方にはきちんと毎月のギャラは払っていたようです。カシオペアの最初のドラマーの佐々木くんとか今貞夫さんのバンドとか増崎さんのバンドのドラマー石川くんとかは私は高校の頃からの知り合いです。
高校は明学で大学のサークルにはスペース・サーカスのメンバーがデビュー前の練習していました。私はほぼ大学のサークルでギター弾かさせてもらってました。敷地も学食も同じでしたから。スペース・サーカスの佐野さんには随分教えて頂きました。亡くなったのが未だに悲しいです。
東京ならでは話ですね。ちょっと上手いと直ぐに紹介される感じでしたから。

No title

ありがとうございます。
今後もブログを読んでいただき、要所要所でコメントいただけると嬉しです!
今コメントを読むとなるほど!と思います。当時はまだ新潟から出てきたばかりで、東京の音楽事情など全く分からない状況でした。
また色々教えてください!
プロフィール

武田 謙治

Author:武田 謙治
1962年生まれ 新潟県出身
小4よりクラシックギターを始める。
中学~高校時代はロック、フュージョンに傾倒。
慶應義塾大学入学と同時に、慶應ライトミュージックソサェティに所属し、ジャズの演奏を始める。
卒業後は、働きながら音楽活動を継続し、ジャズギタリスト布川俊樹氏に4年間師事。その後、自己のバンドで各種コンテストに参加する。
【主な受賞歴】
浅草JAZZコンテスト グランプリ受賞
吉祥寺JAZZコンテスト グランプリ受賞
横浜JAZZプロムナード '94 コンペティショングランプリ受賞 横浜市民賞受賞
キングレコード「日本ジャズ維新塾」 グランプリ受賞 岡安芳明賞受賞
 
1990年代は精力的に活動をしていたが、2000年に入り、十数年の間活動休止。その後は2014年夏より活動を再開。
現在は、都内を中心に、「日本一ギターのうまいサラリーマン」を目標にライブや講師として活動中。


【ギター教えます】
 僕は有名ミュージシャンではないですが、ずっと独学でやってきて「ジャズのアドリブが全くできない」とか「そこそこ弾けるようにはなったが、なんかジャズっぽくないなー」など、自分のギター・プレイに不満な方や伸び悩んでいる方の気持ちは一番わかっているつもりですし、そんな方達の手助けができるかなーと感じています。また、このブログで連載している「Pat Martino奏法研究」等について「もっと詳しく教えてほしい!」とか「一週間に一回ペースの小出しでなく、時間をかけてじっくり教えてほしい」みたいな人にも力になれるかな?と思ってます。

 東京都杉並区に住んでいますので、通える方は僕の自宅、遠方の方や通うのは大変という方にはリモートでも教えています。レッスン内容や頻度は生徒の方々の希望に合わせて決めています。

 興味のある方はメールやメッセージ、もしくはブログのコメント送信等どんなやり方でも良いのでご連絡くだされば詳細をお伝えいたします。

 それではお待ちしています!!

Mail : rymk.takeda@gmail.com

カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR