FC2ブログ

僕の音楽史(74)

【大学1年生(1980年~81年)】

 日吉でのジュニアバンドの練習と三田でのレギュラーバンド練習の準備・見学後の帰宅電車はトロンボーンの川島君といつも帰っていました。彼は僕に比べ色々な音楽をフラットに聴いていたので、彼の話は貴重な情報源でした。レギュラーバンドの練習の帰りは僕は三田線の板橋の方に住んでいましたので、三田線一本で帰るのが近かったのですが、彼と音楽話をするためわざわざ「山手線で田町駅からグルーと回って巣鴨で三田線に乗り換える」という遠回りをして帰っていました。それだけ僕にとっては貴重な時間でした。

 「ジャズでもフュージョンでもいいけど、なんかお勧めのアルバムをカセットに録音して欲しい」と彼に生テープを何本か渡しました。

 数日後彼に渡したテープが戻ってきました。録音してくれたのは次のアルバムでした。

61c0C-O6BuL.jpg ブリージン ロレンツオ

  左の写真から【モーニング・ダンス/スパイロ・ジャイラ】【ブリージン/ジョージ・ベンソン】【想い出のサンロレンツオ/パット•メセニー・グループ】でした。どれも初めて聴くバンドでした。今思うと、当時あんなに人気のあったアルバムですら、聴いていなかったって事ですね。

 早速自宅でギターじゃない「スパイロジャイラ」ってやつから聴いてみます。

 印象的なスティールパン(?)のイントロからアルトサックスのテーマが出てきます。

 「なんて奇麗な音色!」

 ジェイ・ベッケンスタインのアルトの音色にノックアウトです。後半のアルトソロも歌心満点です。僕はフュージョン・ミュージックってのは「技術」「スピード」「スリル」の3拍子と思ってました。でも、音楽である以上やっぱ「歌心」ってのも無茶苦茶重要なのだなと再認識しました。アルバム・タイトルの「モーニングダンス」や「スターバースト(後にライトで演奏することになります)」が特に気に入りました。マリンバ、エレピ、アルトのソロのフレーズなんかは、当時覚えたてのジャズのフレーズがところどころ散りばめられていて、「フュージョンをやるにはジャズを勉強するしかない!」という自分の方向性に誤りはないと再認識しました。

   残り2枚のギター・アルバムについては次回書くことにします。長くなるので・・・・。


 こんな感じで少しづつ音楽性(?)は広まっていきましたが、その一方でギターの練習はいきづまり、ライトの活動にはあまりなじめませんでした。レギュラーバンドのメンバーであった先輩のギターの「カンタさん」、ベースの「タダシさん」、ドラムの「ナカムラさん」は1学年上だったこともあり、ジュニアバンドにも同時に参加していたので、話す機会も多少はありましたが、教えてもらうような時間はあまりありませんでした。彼らはすごく優しく、フランクに話を聞いてはくれましたが、ライトそのものの雰囲気がやはり一言で言うと「教わる」と言う感じではなく「自分で学べ」的な感じであったり「上下関係がある程度厳しい」まー、一言で言うと体育会系」的だったこともあり、正直夏休みまで持つかな??と思っていました。

 何とかしなくてはと思い、今もある代々木の「ミューズ音楽院」に通ったりもしましたが、最初の数回で辞めました。「楽典」の授業が全くチンプンカンプンでついていけませんでしたので.....。受験勉強はやればやっただけできるようにはなるタイプでしたが、「音楽理論」と「読譜」ってやつは、何度やっても頭に入りませんでした。

 次回は録音してもらった残りの2枚について書こうと思います。
 

 



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

武田 謙治

Author:武田 謙治
1962年生まれ 新潟県出身
小4よりクラシックギターを始める。
中学~高校時代はロック、フュージョンに傾倒。
慶應義塾大学入学と同時に、慶應ライトミュージックソサェティに所属し、ジャズの演奏を始める。
卒業後は、働きながら音楽活動を継続し、ジャズギタリスト布川俊樹氏に4年間師事。その後、自己のバンドで各種コンテストに参加する。
【主な受賞歴】
浅草JAZZコンテスト グランプリ受賞
吉祥寺JAZZコンテスト グランプリ受賞
横浜JAZZプロムナード '94 コンペティショングランプリ受賞 横浜市民賞受賞
キングレコード「日本ジャズ維新塾」 グランプリ受賞 岡安芳明賞受賞
 
1990年代は精力的に活動をしていたが、2000年に入り、十数年の間活動休止。その後は2014年夏より活動を再開。
現在は、都内を中心に、「日本一ギターのうまいサラリーマン」を目標にライブや講師として活動中。


【ギター教えます】
 僕は有名ミュージシャンではないですが、ずっと独学でやってきて「ジャズのアドリブが全くできない」とか「そこそこ弾けるようにはなったが、なんかジャズっぽくないなー」など、自分のギター・プレイに不満な方や伸び悩んでいる方の気持ちは一番わかっているつもりですし、そんな方達の手助けができるかなーと感じています。また、このブログで連載している「Pat Martino奏法研究」等について「もっと詳しく教えてほしい!」とか「一週間に一回ペースの小出しでなく、時間をかけてじっくり教えてほしい」みたいな人にも力になれるかな?と思ってます。

 東京都杉並区に住んでいますので、通える方は僕の自宅、遠方の方や通うのは大変という方にはリモートでも教えています。レッスン内容や頻度は生徒の方々の希望に合わせて決めています。

 興味のある方はメールやメッセージ、もしくはブログのコメント送信等どんなやり方でも良いのでご連絡くだされば詳細をお伝えいたします。

 それではお待ちしています!!

Mail : rymk.takeda@gmail.com

カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR